フルーツ?

テキストを読んでいると、損害賠償金や違約金に並んで「果実」の文字が。

瞬間的にりんごやみかんなどのフルーツが浮かび、脳内はにハテナが・・・

 

法律の場面での「果実」にはもっと広い意味があり、

ある物を正しく使用していれば増えて得られる収益をすべて「果実」といいます。

 

もちろんフルーツも含まれ、木になったりんごも、山で採れた鉱物も、不動産を賃貸した時の家賃も借金の利息も全て「果実」になります。

 

初めて見る法律用語も難しいですが、普段使っている言葉が法律用語になると違う意味になってしまうというのもなかなか難しいです。 

(事務局Ⅰ)

専門家ネットワーク

弁護士
税理士、司法書士、不動産鑑定士、土地家屋調査士、その他の専門家

事務所からのお知らせ

メールマガジン登録

バックナンバー》